-
-
鼻の広がりを抑える術式
2024/10/26
ルフォーによる上顎を動かす場合、特に前方や上方に動かした際のリスクとして「鼻の変形」が挙げられます。先生の腕を信じるか、或いは術後の美容整形しかないかと思われますが、目立ちにくい施術方法も発展していま ...
-
-
鼻・顎の比較(術後約1カ月)
2025/9/6
術後から約1カ月です。顔や鼻がどうなっているのかを紹介します。 若干顔写真の傾き等が違っていますが、術前と術後1カ月の顔全体写真の比較です。 術前と術後1カ月:顔の比較 術前と術後(約1カ月ちょっと) ...
-
-
術後2カ月神経の状態
2024/10/19
術後から約2カ月がたちました。 手術直後と比べて顎の神経は改善してきました。ただ、左側の顎の部分が以前感覚がかなり鈍いです。術後の神経の状態から、左右の顎で回復の度合いが顕著に出ていましたが、2カ月た ...
-
-
入院中の必要/不必要だったもの
2024/9/8
手術に向けて、必要そうなものをそろえて準備しました。手術で個人的に必要、不必要だったものを紹介します。 私の場合、病院にて入院用品の一部をレンタルできるサービスがありました。そのため、着替えやストロー ...
-
-
右頬の中の臭いやつがようやく改善
2024/9/1
術後の生活で非常に不快だったのが、右頬のふくらみです。何か淡のようなものが中でたまっており、それが血と混ざって放置され、とんでもない悪臭を放ちます。 術後2-4週間で症状の変異をまとめると以下のような ...
-
-
術前の実施項目
2024/8/24
手術前に行う病院での検査等をまとめました。 記事の内容 手術前の実施検査等の項目 大体の実施順序 手術前は何をするのか 実施項目 血液検査 尿検査 心電図 呼吸機能検査 レントゲン(正面/口開けた時の ...
-
-
術後2週間(8~14日後)
2024/9/1
術後から2週間がたちました。術後8日から14日の1週間についての状況報告です。主な出来事は抜糸、右頬の腫れの正体判明です。2週間の期間で印象的なのは、就寝前後の痛みが強くなることと、腫れが全く引かない ...
-
-
術後1週間
2025/10/12
術後1週間がたちました。すでに退院しており、家での生活です。 寝起きのつらさ 久しぶりの家での起床でした。朝方はあまり気分はよくありません。おそらく手術による影響かと思います。 また、顔が腫れている感 ...
-
-
手術後6日目(退院と地獄)
2024/9/1
今日の日付は2024年の7月24日(水)です。今日は退院日です。 朝食をいただき、昼前には退院します。朝食後は診察し、その後手術用についているトゲトゲを取るために、矯正歯科に直行します。なんと退院の日 ...
-
-
手術後5日目
2024/8/3
術後5日たった、2024年7月23日です。退院予定日の1日前です。 顎はいつも通り痛く、寝起きは気持ちがよくないです。 また、昨日から痛かったのどがまだ痛いです。なんか扁桃腺が腫れている感じがしており ...