-
-
手術後4日目
2024/7/30
手術から4日たった7月22日(月)です。 寝起きはやはり痛いです。むしろ痛みが増している気がします。4日目で慣れましたが、病院は意外と寝にくい。 室温が微妙に高かったり、照明がまぶしかったり、看護師の ...
-
-
手術後3日目
2024/7/30
2024年7月21日(日)です。 いつも通りの、6時くらいの起床です。自然に起きるというより、音や顎の痛み、暑さで起きます。快眠とは言えず、起床直後は気持ちが悪いです。 顔の腫れは引かず、なんだか昨日 ...
-
-
手術後2日目
2024/7/30
術後2日目の朝 術後から2日目の2024年7月20日(土)です。大体6~7時あたりに起床です。 顎の痛み、だるさは変わっていません。痛みで快眠できるわけありませんでした。 気分は重だるいが少しはましに ...
-
-
手術後1日目
2024/7/30
地獄の一夜を乗越え、羞恥の拷問 18日の術後から一日たった19日です。 当日は怠さ等で元気がなく、記憶も曖昧ですがCUにてまだ寝ていました。 口は動かせず、鼻もつまり口だけで息を吸う状態で、口は乾燥し ...
-
-
手術当日
2024/7/24
当日の朝 朝隣の目覚ましで起こされて手術日を迎えました。時刻は5:20分、ふざけんな! と思いつつ寝ようと思うが、廊下がうるさく寝られない。持参の耳栓をして再度眠る。(耳栓は持って行った方がいいと思い ...
-
-
入院前日
2025/7/26
病院からお送りします。 入院前日です。 病院に行き、入院の説明のため、待ち時間が30分くらいかかりました。 驚きました。入院差額ベット代が1万とちょっとです。 2人部屋とのことでめちゃくちゃ値段が高い ...
-
-
手術前の貯血
2024/7/24
手術前の貯血に行ってきました。意外と痛く、簡単には採取できない難しいものなのでした。対処方法は先生の温かさとにぎにぎです。 貯血 貯血では、一般的な成人は400mLの血液を貯めます。自己血があることで ...
-
-
手術によるリスク:小鼻の広がり
2025/3/1
上顎手術による影響として鼻の変形があげられます。鼻に複数の位置があるように、変形にも様々な種類があります。その中でも、小鼻の広がりが術後の影響として取り上げられます。どのように変形が起こるのか、対処法はあるのか、今期時で紹介します。
-
-
認定医制度について(医院の探し方)
2025/8/11
医療業界では、医師として働く人の技量をいくつかの段階で客観的に評価し資格を付与する認定医制度が存在します。記事では、顎変形症に関係する、口腔外科と矯正歯科の学会を参考に、資格取得の条件や医師の調べ方を見ていきます。指導医と専門医はどちらがいいのでしょうか。
-
-
術前検査
2024/7/24
術前検査(2回目)に行ってきました。延期した手術が、1カ月に迫っています。検査の内容は当日とほとんど同じものでした。